緑川塗装店の社長はこんな人 ― 技術と管理の両方に強いプロ職人

外壁塗装や防水工事をお考えの方にとって、「どんな職人が工事を担当してくれるのか」は、とても大切なポイントではないでしょうか。
緑川塗装店では、現場経験豊富な代表(社長)・緑川が自らすべての工程に関わり、責任をもって工事を進めています。


資格紹介:技術と管理の“両輪”

私(代表・緑川)は、これまでに次の国家資格を取得しています。

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士(建築塗装作業、実技試験 成績優秀者)
  • 一級防水施工技能士(ウレタンゴム系塗膜防水工事作業)

これらはそれぞれ「管理」「塗装」「防水」と分野が異なる資格で、
通常であればそれぞれ専門の職人や担当者が必要な内容です。

たとえば一般的な現場では、

  • 管理を行う建築施工管理技士
  • 外壁を仕上げる塗装技能士
  • 防水工事を行う防水技能士

――と、最低でも3人の専門家が関わることが多いですが、
緑川塗装店では、そのすべてを私一人でカバーできます。
打ち合わせもスムーズで、余分な中間コストもかかりません。


一級資格が示すもの ― 技術と経験の証明

一級技能士の試験は、筆記・実技ともに難易度が高く、
合格には確かな技術力と理解力が求められます。

私は、受験資格を得てからほぼ最短の7年で一級建築塗装技能士に合格し、
さらにその中でも実技試験成績優秀者に選ばれました。

この「最短合格+優秀者選出」は、
日々の現場で培ってきた技術力と、
効率的かつ正確な施工を実現する力を証明するものです。

また、一級建築施工管理技士としては、
現場全体をまとめ、安全・品質・工程を管理する立場としても活動しています。
つまり私は「施工技術」と「現場管理」の両面を一人で担える立場にあります。
これは、現場において非常に大きな強みです。


コストパフォーマンスと安心感

現場を複数の業者や担当者に分けると、
どうしても情報の伝達ロスや管理コストが発生します。
しかし、緑川塗装店では私がすべての現場を直接確認し、
お客様との打ち合わせから施工、最終チェックまで責任をもって対応します。

結果として、

  • 「余計な人件費がかからない」
  • 「話が早く、仕上がりも一貫している」
  • 「万一のトラブルにもすぐ対応できる」

――そんな安心感につながっています。


お客様へ ― 信頼できる塗装店をお探しの方へ

塗装や防水の仕事は、見た目だけでなく「長持ちする仕上がり」が何より大切です。
資格の有無も大事ですが、それ以上に“現場を理解したうえでの施工管理”ができるかどうかが、品質を大きく左右します。

緑川塗装店では、資格に裏打ちされた技術力と、
地元で長年積み重ねてきた実績で、
「頼んでよかった」と思っていただける仕事を心がけています。


【まとめ】

  • 現場の職人としても、一級技能士としての確かな腕。
  • 管理者としても、一級建築施工管理技士としての責任と知識。
  • そして、防水の専門資格「一級防水施工技能士(ウレタンゴム系塗膜防水工事作業)」を持つ、現場を知り尽くした社長。

「技術」「管理」「信頼」――そのすべてを一人で担える体制が、緑川塗装店の強みです。
どうぞ安心してお任せください。

社長紹介ブログのイラスト