【お客様の声】ひたちなか市 K様
1,事前の検査、説明、見積りが詳細で良く理解できた。 特にタスペーサー工事を行う必要がある等の説明がよかった。 2,今回で3回目の塗装だが今までで一番納得できる塗装だった。 3,今日の施工カ所、明日の施工予定を出して頂...
1,事前の検査、説明、見積りが詳細で良く理解できた。 特にタスペーサー工事を行う必要がある等の説明がよかった。 2,今回で3回目の塗装だが今までで一番納得できる塗装だった。 3,今日の施工カ所、明日の施工予定を出して頂...
普段、できるだけ作業写真を撮ろうと思っているのですが やはり手元が忙しいと、なかなか写真を撮る暇がありません ^^; 今日はたまたま余裕のある調色作業だったため おっ!と思いだし、調色中の写真を撮ってみました。 まず、目...
ホームページをご覧になって下さり、ありがとうございます。 弊社は下記の期間、GW休暇をいただきます。 5/3(金)~5/6(月) 計4日間 なお、ホームページからのお問い合わせは 休みなく受け付けております。 (※ お問...
どうも渡邊です。 先日、高意匠の外壁(複雑な模様・色の壁です)に クリヤー塗装を行いました! ↓このような壁です。 出来栄えはというと、 1回目を塗装して、元の風合いはそのままに 「おっ!ツヤ出たな。いいね~。」という感...
住宅をまるまる塗り替えるのに7~10日ほどかかるでしょうか。 ありがたいことに、その間、毎日10時と15時に お茶を出してくださるお客様もいらっしゃいます。 とても嬉しい半面、申し訳ないとも思いますし 大手さん(○○ハウ...
雨戸と言っても、木製のものから鉄製のものまであり さらに収納する部分(戸袋)があったりなかったり・・・ いろんなパターンがありますが 今回塗装させていただいた雨戸は折り戸タイプでした。 ふと思い返してみると、私も折り戸タ...
そろそろ受験申込の季節なんですね。 やたらとこちらへの情報アクセスが多いので気がつきました ^^; 私は全く協会とは関係がないですし、責任も持ちませんが せっかくアクセスして下さったのに何の情報がないのも悪いので ちょこ...
本日25/3/31より梅イラストから桜イラストに変わりました。 今回のイラストは日立市の皆さんも んっ? と思われた方が いらっしゃるのではないでしょうか。 日立市の桜の名所と言いますと、すぐに思い浮かぶのは 平和通りの...
もうだいぶ前の話になりますが ちょっとブログのネタがなかったもので 古いネタを引っ張ってきました ^^; 職人さんの資格に「技能士」というものがあります。 各職種ごとに、1級・2級とあるのですが けして資格を持っているか...
生活の多様化が進む今日この頃。 お客様も仕事でお留守にされることが多かったり、 在宅でも一日中ずっと作業を見ているわけにもいかないので ペンキ屋さんがその日どんな事をしたか 分からないお客様がほとんどだと思います。 そこ...