in幕張メッセ・続編(渡邊)
職人、渡邊です。 マルテー際の続きの話をしたいと思います。 職人仲間で見て周っていると、なぜか寸胴刷毛を販売していました。 しかも講師の実演販売付きで。 最近需要が少ない寸胴刷毛がなぜ?と思い覗いてみると、 講師の方が「…
3代続く日立市の住宅塗装専門店。
職人、渡邊です。 マルテー際の続きの話をしたいと思います。 職人仲間で見て周っていると、なぜか寸胴刷毛を販売していました。 しかも講師の実演販売付きで。 最近需要が少ない寸胴刷毛がなぜ?と思い覗いてみると、 講師の方が「…
職人、渡邊です。 先日は新人村田君の歓迎会を兼ねて会社イベントBBQを行いました! 従業員の家族の方々も招待し、美味しいお肉を頂きました。 ちょうどその頃工事を行っているお客様から 「緑川さんは家族の様な雰囲気で仕事を行…
お疲れさまです!村田です。 5月になりました。 GWは神奈川に友達と遊びに行って リフレッシュしてきました。 連休明けに工事が始まった現場で 初めて一人でバケット(材料を入れるバケツ)を持って ローラー塗りをさせてもらい…
新入社員の村田です。入社して1ヶ月が経ちました。 少しずつ仕事にも慣れてきて 先日ちょっとだけローラーで外壁を塗らせてもらいました。 ↑初めて塗った場所の写真です! 初めて持ったローラーは重かったです。 先輩職人達はスイ…
職人、渡邊です。 今月は幕張メッセで行われたマルテー祭 (ペンキ屋道具の展示販売会)に 現場班のみんなで見学して参りました。 建築塗装に限らず、工業塗装、板金塗装など 塗装に関わる道具の数々が出品しておりました。 いやー…
初めまして。新入社員の村田俊哉です。 「シュンヤ」ってよく間違われるんですが 「シュンスケ」と読みます。 僕がペンキ屋になろうとしたきっかけは 高校の頃の会社見学で見学しにきた際に 先輩職人の方たちが外壁などを塗装してる…
職人、渡邊です。 1月のブロック塀補修の続きの話です。 補修工事の際、お隣さんの敷地内で 作業を行わなければならなかった為ご挨拶に伺いました。 そしたら、以前塗り替え工事をした お客様の会社の名前に似ているなーと思い 「…
職人、渡邊です。 先月の話になってしまうのですが、ブロック塀の補修を行いました! 余震の影響でブロック塀の一部分にヒビなどが入り、 隣の敷地に崩れると大変なので何とかできないかというご相談でした。 崩れ落ちてしまった部分…
職人、渡邊です。 外仕事のペンキ屋は雨が降ってしまうと現場作業ができなくなってしまいます。 そんな時には次の日の段取りをしたり、調色作業をしたり、 道具の整理整頓をしたりします。 しかし、大体かかっても1、2時間くらいで…
職人、渡邊です。 2015年から、月に2回ブログを作る事になりました! 今まで以上に緑川塗装店の現場の様子を伝えられたらと思います! よろしくお願いします。 1月は、諏訪小学校の遊具のボランティア塗装を行いました。 諏訪…