調色って難しいんです(実践編)

ほとんどのペンキ屋さんが残念ながらできない
ペンキの調色技術ですが ^^;

この写真の・・・
IMG_0398a

この赤の丸囲みあたりをちょこっとだけ塗ってあるのですが
わかりますか?(わかっては困るのですが ^^;)
IMG_0398b

3Mぐらい離れたところにいた職人に
「ここ塗ったんだけど、わかる?」と聞いたら
えっどこどこ!?と顔を近づけるぐらい近づいてきましたので
たぶん合格点はいただける我ながらの調色だと思います。
強いて言うなら、黒をもう数滴入れても良かったかなぁと。

家1軒をまるごと塗り替えるならどこも色が新しくなってしまうので
調色技術なんていらないのですが
例えばこんな窓枠を一本とか、壁を部分的に塗るとか
色見本帳ではなく、お客様の細かいご要望に応えて色を作る、
そんなときになくてはならない技術です。
(弊社では必須の技術です)

この技術を弊社の職人全員が高いレベルでできるよう
常々練習をしてもらおうと思っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください