記念撮影
現在の現場で使う塗料です。 うちは基本的に一般住宅(戸建て)を塗装することが多いので 普段、こんなに大量に一度に材料を取ることはないので 記念に写真を撮ってみました ^^; 外壁の下塗り材です。 日本ペイント パーフェク...
現在の現場で使う塗料です。 うちは基本的に一般住宅(戸建て)を塗装することが多いので 普段、こんなに大量に一度に材料を取ることはないので 記念に写真を撮ってみました ^^; 外壁の下塗り材です。 日本ペイント パーフェク...
わたし、発見しました! 仕事が忙しくなると、ブログが更新できず 仕事が暇になると、ブログを更新できる・・・法則。 あたりまえですね ^^; ということを逆に考えると ブログが更新できない最近はおかげさまで少し忙しいのかな...
今日から当店HPに掲載させて頂く A.T.様 の作品。 とてもかわいいイラストに仕上がっていますが ちょっと見えづらい点がありますので、 クロースアップしてみました! わたし、こういう細かい仕事(をなさる方)は大好きです...
3/12に「 g 」で始まるメールアドレスで イラストを投稿して下さったM様にご連絡します。 イラスト掲載のお知らせをお送りしましたが 現在の所、お返事が届いておりません。 「 @gmail.com 」からのメール受信を...
見積もりをするとき、普通のペンキ屋さんは 一面一面、壁の面積を測って 一個一個、窓や雨戸などを引いて・・・ と、すごく丁寧に面積を出します。 なので、住宅の大きさにもよりますが 現地調査に1時間近くかかってしまうのです。...
使用してみてのレビューです。 <良い点> ・軽度のクラックはキレイに埋まる(これに尽きる) ・詰め替え、使用後の掃除などが楽 <悪い点> ・コーキングと比較してしまうと、値段が高い ・専用ガンがコーキングガンの様に使った...
携帯よりテスト投稿 読んでいるとなかなかおもしろいです ^^
『職人』ってかっこいい言葉ですよね。 わたし自身、あまり職人には見えないらしいですが 一応、職人の端くれです ^^; そして『職人』と呼ばれるからには、 やっぱり いい腕 でいたい(いい腕になりたい)わけです。 まだまだ...
ここ数年は夏になると猛暑で、いかにエコで涼しく過ごすか というような話題が多々上がりますが 塗装業界で言いますと、いわゆる遮熱塗料の話になるかと思います。 この遮熱塗料は年々いい塗料が開発され また、いろんな実験データも...
R7/5/15 アップデート 現在は求人票を出していないのですが、弊社に興味がある人はご連絡ください。 R5/08/03 アップデート 積極的には求人していないのですが R4まで出していた求人票(ハローワーク)を添付しま...